2013/05/04

生きている島


何気なく生きていると、本当に何気なく毎日が過ぎていきます。

そうでなくても、毎日はいつか終わりを迎えます。

ケチャで見たシータやラーマの物語。

ハヌマンは頼もしいですね。

遺跡で見たリンゴ。

アグンを眺めながらのクラス。

バリ島は毎日が物語のように、様々な物語が近所で繰り広げられるし、

空を眺めても様々な物語を見せてくれます。

静かに耳を傾けてみましょう。

あなたの場所にもいつも物語があります。

バリ島のシータ、ラーマの物語は、日本にもあります。

名前が違うだけ。

美しい物語は人々を魅了してずっと人々に受け継がれます。

人々に受け継がれてきたものは、心に響くことでしょう。

歴史が長いから心に響く訳ではなく、

真をついているから心に響きます。

日本にもあるでしょう、素晴らしい物語が。

バリ島では人々の暮らしの中にあるヨガも見てきました。
最後のクラスの話を忘れず、毎日の生活を自然に。

ではまた。
Sampai jumpa lagi.





皆で笑って、体を動かして、朝早くから鶏が鳴き、牛は夜もお腹がすいているベルの音がして、とても落ち着いた場所でクラスを進める事が出来、そしてなんといっても!天候に恵まれていたことに幸運を感じました。

皆さん幸運の持ち主ですね。
バリ島ヨガリトリート ヨガティーチャートレーニング RYT200 RYT500 YTT200 YTT500 富山でのヨガクラス 北陸でヨガティーチャートレーニング