2012/06/21

ヤゴ"水蠆"の成長

今日はヤゴ"水蠆"の成長を2枚の写真でお知らせします!

虫が苦手な方も、写真なのでちょっと見てみてください。

このヤゴはよくよく見ると、もう羽の準備が出来ています。きれいに包まれて、出番を待っています。
私の親指に乗せているので大きさが分かりやすいかと思います。
トンボの一生は、生まれて、水の中で過ごし、最後には空まで飛べるという、なんとスケールのでかいこと。 

人間は自然と共に生きてきているというのに、昆虫や動物が苦手、怖いという人がいます。
食事で牛や鶏、豚とか食べるのにね。
同じ生き物としてよくよく観察してみてほしい。
もしかしたら、よく見てないから苦手なのかもしれない。
もしかしたら、お母さんが怖いと言っていてその癖が小さい頃についただけかもしれない。

自分のことでいっぱいいっぱいになりそうな時は、周りを見てみると、
生命があふれていることを見つけることでしょう。
情報は頭を満たしてくれるかもしれないけれど、心は満たされない。
自然の中にごく自然に存在する生命の神秘は、どんな情報、知識を知らなくても見れば感じるものがある。
時間はかかるかもしれないが、それこそ宝。
自然は、いままでもこれからも長い年月をかけて存在しているのだから。