ヨガはインドではじまりました。
ヨガは、今や健康や美容のためにクラスに通う方が多いです。
インドも同じです。
テレビでも日本のようにヨガのポーズを紹介しています。
ヨガの歴史はとても古く、今でも続いている事が嬉しくてなりません。
きっと何か理由があるはずです。
美しくなることも、健康になることも生きていく上で大切なことです。
でも、それだけじゃ物足りないですね。
たとえば、ヨガではマントラといったものもあります。
マントラは日本語で真言。特に有名なのは、OmやOm Nama Shivaya, Hare Krishnaなどたくさんあります。意味を学んでいくととてもおもしろいですよ。
ヨガを行う目的は、何でもよいです。
何らかの変化があるのが楽しいですね。
写真は、インドで撮影したものです。
日本のお寺や神社の建築仕様が、精密な計算によるものであるように、インドのお寺もなかなかすばらしく、美しいです。
富山でのヨガワークショップ、ヨガの基礎クラスのお知らせです。
ヨガワークショップ
2012年5月6日(日)
ヨガの基礎クラス①
2012年5月13日(日)
ヨガの基礎クラス②
2012年5月20日(日)
詳しくはこちらから。
